忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
この歳になっても心配事は次々起こる
ただ単に心配性と言われれば そうかも?なのだが

また この歳ならではの心配事もある
なんである?ボケである

なにげに置いたもの
テレビを観てるときに云われたこと
三つ以上の買い物
電話の伝言

朝のルーティンが狂うと すべて駄目
薬飲んだっけ?
神棚のお水 替えたっけ?
トイレ行ったっけ?

と、酷いものである
つけなきゃね 何を? 覚悟覚悟
なんの?

PR
20210223 遷座祭
親父たちの御霊を
実家からボクの家に
今日 遷すことにした

築60年以上の実家は
もう誰も住んでいないし
雨漏りもしてきた

お袋が逝って10年
実家を守ってもらった
悪く云えば置きっぱなし

昨年 兄に実家の所有権を放棄してもらい
ようやく決心が付いた

もう若くはないので
いろいろ これからが大変

夢を描くには
遅すぎるのだ

モネのような隠遁生活は嫌だし
ピカソのようなハチャメチャも嫌だ
平々凡々 此れ最上
こんな生き方なんて全然したくなかった

人の目を意識することで
やりたかった生き方が変わってしまった
って 
人のせいにする生き方が嫌なんだよ!

大昔 フォークルの加藤さんがホテルに缶詰にされて
曲を作らされた
作詞は浜口庫之助だったかな?
できた歌は「悲しくてやりきれない」

何なんだ と思いながらも妙に腑に落ちたそうだ

何十年後かに 彼は自殺した

理由は分からない

自分を否定したかったのか
「こういう生き方じゃなかったんだよなー」って

学生時代 間借りしている下宿への帰り道
いつもと違う道を通ろうと思い
下宿がある道筋の2本ぐらい手前を曲がった

4~50分ぐらいさまよい 結局
初めに曲がったところまで何とか戻ることが出来
いつもの通り道で無事 帰れたのである

ただ単に方向音痴なのか 空間認識がないのか
何十年と自分の能力の欠如を嘆いてきた

そこで Google map である
地図の上から自分が行く目的方向が一目瞭然
現在位置からの進行方向も視覚と音声で教えてくれる

勘に頼っていた目的方向は体内コンパスがあるわけじゃなく
まして目的地は直線道路上にあるとは限らず
いろいろな進行方向の組み合わせで目的地までたどれるのだ

ぼんやり 人生も一緒だなと思う 今日この頃です
一年以上続く コロナの閉塞感で
人は食べて寝るだけじゃ 生きてはいけないんだ
・・・っと つくづく思う

楽しみとか やりがいとか 誰かの役に立っているとか
・・・希望とか

この確固たる漠然の不安は
マスクによる酸欠のせいなのか

色んなものへの不信感は
顔を覆っている不織布のせいなのか

人は明日死ぬと分かっていたら
ジタバタしないのだろうか

否定して 抵抗して 泣き叫んで
終えるのだろうか

ボクは・・・
完成していない「人生ラッタッタ」を
ギターをかき鳴らしながら・・・(笑)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.