世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20070304
この国のかたち
久しく読んでなかった司馬遼太郎を読んだ。この人ほど日本の行く末を考えていた人を他に知らない。「この国のかたち 五」には神道の成り立ちと日本人に与えた精神的影響などが語られている。うちの実家は神道だがいつの時代からか、またどうやって派生した神道なのかは知らない。この本を読むと「神道は言挙げせぬもの」教祖も教義もない。神々は論じないと教えている。日本の神道なんぞは「イワシの頭も信心からが始まりのようなもの。」と考えていたボクにとって、さもありなん。精神的支柱が神様になったわけではないのだ。眠くなったので今日はおしまい!
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
ブログ内検索
copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.