忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
電球が切れた。ひとつ切れたら続けさまにもう二つ切れた。ウチの店は温かさを演出するために蛍光灯が殆んどない。電球は良く切れる。電気代もかかる。不経済この上ないのだが温かさを演出しているのだそうだ。面白いもので何か壊れると続けさまにってことは本当によくある。暮にテレビが壊れた。「正月どうする!?」結局、壊れて白黒になったテレビで過ごした。髭剃りが壊れた。電気シェーバーの表の刃(網状)が欠けたのだ。電動鼻毛カッターが壊れた。内刃がどうかなったのだ。昨日、お気に入りの靴に穴が空いた。そして今日、店のボイラーの加圧給湯システムが壊れた。この辺で鎖を断ち切りたいのだが…。コレを書いている時にボクの腰がブロークン!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.