忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20100815 敗戦の日
8月15日付けの中日新聞に、1945年6月9日の名古屋空襲のことが記事に載っていた。学徒動員により軍需工場で働いていた当時16歳の人が空爆を語っている。死んだ親父と1歳違い。親父も名古屋空襲のとき動員されていた。8月15日が近づくとB29のじゅうたん爆撃の様子を良く聞かされた。布団をかぶって三階橋を渡り、親父の実家に逃げ帰る途中、田んぼに焼夷弾が竹の子のように刺さっているのを見たと。たたみ一枚の広さに2~30本ほど刺さっていたと。豪雨のようなザーっと云う音。親父が聞いた爆弾が落ちてくる音だ。誰かの犠牲の上に今の世の中がある。忘れてはいけないことだ。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.