忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
月日はこっちの都合も考えないで
勝手に過ぎて行きますなぁ

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
『光陰矢の如し!?』
光陰矢の如し、学成り難し、なんてぇセリフが修証義とかいう仏典に載ってたかな?
 
そんな短い人生の中で、会い難し「仏法」に出会えるのは幸せだ、と(笑)
 
それがどーした、だよね?(笑)
 
生まれた家が曹洞宗のお寺さんの檀家だったので、月日が勝手に過ぎていくように、仏法のほうが勝手に「こんにちわぁ~」って近寄ってきたんだも~ん(笑)
 
 
え? 
 
うちは神道だから関係ないぞ、って??
 
 
し、失礼しましたぁ~(><)
 
 
   FROM きとうちひろ
 
きとうちひろ 2017/02/02(Thu)16:28:20 編集
確かに家は神道
私めの実家が神道であるということ、よく記憶していただいてありがとうございます。

日本人的合理主義と云いますか、神仏習合という考えがありました。
だから、神道だから関係ないとはボクの口からは言えません。(笑)

ちなみにボクは高校のとき正眼道院という少林寺拳法の道場に通っていました。そう道元の正法眼蔵からネーミングしたと思います。少林寺は金剛禅ですから
てんちょ 2017/02/03(Fri)12:02:35 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.