忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20060825 生活の柄
先日レンタルCD屋さんで「71’フォークジャンボリー」を見つけ借りてきました。加川良、五つの赤い風船、遠藤けんじ、高田渡などのホントに若い頃の歌声に感激しておりました。聞いていくうちに意外な人物が出演してたのを発見し、あらためてフォークジャンボリーのすごさを知ったのです。その人の名は「のこいのこ」さん。パタパタママやコマーシャルソングなどテレビをつけていれば一度は聴いたことがある声と言うあの人です。でも当時の曲は今聞くとイマイチかな。今聴いても変わらないのが「高田渡」。まったく恐るべしです。残念ながら昨年の4月にお亡くなりになられたのですが、その前年だったかに出されたDVDで歌っておられた「生活の柄」と言う曲は、フォークジャンボリーで唄っておられた頃と殆んど同じ歌い方、同じ声、同じバックコーラス、同じところでのつまづき、同じような受け方。見事です!進歩がないと云うひと言では片付けられない凄さが感じられます。あらためてご冥福をお祈りします。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.