忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
私立中学に入った頃の娘に「お父さんは何故美容室をやってるの?休みも少なく、そんなに儲からんのに…。何故美容師になったの?」娘の同級生の家が医者だったり、会社の社長だったりが多い私立中学では、そりゃーセコイ仕事の見えますよ。…お金儲けという点ではね…。15~6年ぐらい前から子供に将来なりたいものを聞くと「お金持ち」が圧倒的に多いそうだ。なりたい職業を具体的に云う子でも選んだ理由を聞くと「お金が稼げるから」とか「楽して儲かりそうだから」というのが大多数だ。洗脳されてきたアメリカ的資本主義の結果なのか。殆んどの戦後生まれの人が金儲けを人生の目的みたく生きているようだ。ああ、確かにお父さんは君に言いましたよ。「愛は経済力だ!明日食う飯もないのに愛が育つか!」と。でもね最近思うんです。この仕事を続けて来れたのはお金のためだけじゃないんだよなーって。お客さんの笑顔にどれだけ助けられたか。だから職業としての美容師を選んだんじゃないって。そうです。あの時、明確に答えれなかった君に言います。お父さんは美容師としての生き方を選んだんだ。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.