忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20180122 規格モレ?
本当に久しぶりに居心地の悪い(ボクにとって)ところに
行ってきました。

初めて行った或るカフェです。

店内はウルサイ!
店員の話す言葉が分からない(日本人です多分)
空気が悪い(息苦しい)
音楽と映像がバラバラ
そして何より飯が不味い!

ここの料理人は塩梅というものを知らないのでしょうか
あんな塩辛いトマト味のスパゲティを食べたことはありません

半分以上残しました
高血圧の私には濃度の薄い青酸カリです
循環器と神経の差こそあれ三回食べたら
お花畑が見えたかもしれません

嫁との会話は一切なく
15分そこそこで出てきました

10代~20代の娘でそこそこ流行ってはいるようで
つくづく日本の中の異国を見たような気がします

「流行ってるみたいだよ」の言葉にノッテしまいました
あ-年寄りは大人しくしていないといけませんなー

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.