忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
娘は私立中学だったので毎日弁当を持って通った。殆んど毎日、どんな弁当を持って行ったかをボクはメモに残しておいた。(以前のホームページには店長のレシピとしてアップしてました。)そのメモをどこかに仕舞いこんだらしく、さてどんなものを作っていたか・・・。この時期だと、蕗と豚肉の炒め煮とか、新牛蒡と牛肉の炒め煮なんぞをよく作ってた記憶がある。欠かせないのが玉子焼きだ。娘は大葉を刻んで入れた出汁巻き風のが好きなんだけど、弁当には出汁巻きは合わない。汁っ気が出て弁当箱の中がベチャベチャになってしまう。本当に何を作っていたんだろう。そんなに前のことじゃないのに・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.