忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
仏教が欽明紀13年(西暦552年)に百済から渡来した時、一緒に来た使者が「福徳果報を生す」と言ったそうだ。「本来、空であるべき仏教にいきなり現世利益を説くのは笑止。」と司馬遼太郎さんも「わが国のかたち」と云う本の中で言っておられる。日本の仏教は初めからご利益つきで受け入れられてしまった。神道だって自然の畏れから始まった筈なのにいつの間にやらご利益をお願いしている。このように我が日本人はさもしい国民である。勿論私の体の中にも連綿と受け継がれてきたこのさもしいDNAがある。だから拝む。だからねだる。「もっと、楽に生きたいよー。」
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.