忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
洒落と駄洒落

しゃれ・・・おしゃれなこと、気の利いていること、洗練された

だじゃれ・・・洒落のうち無価値でくだらないもの

くだらないもの・・・京、上方のものではない粗悪なもの(反対語 くだるもの)

しゃれこうべ・・・京言葉 しゃりこうべのこと

しゃり・・・骨 仏舎利

仏舎利・・・お釈迦様 ゴータマシッダルタの骨

しゃり・・・白いご飯 白米

だしゃり・・・麦飯ーーー嘘(うそ)
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
『 仏教用語 』
日本語の中には仏教用語が語源の言葉が多い
 
そんな話をよく耳にします
 
それだけ仏教が日本人の生活に根付いている
 
という事でしょうか
 
神道的には後から入ってきた仏教に
 
道を開けてくれた、というところでしょうか
 
さすがは神道、懐が深いっすね~(笑)
 
 
え?
 
何を思って褒め上げてるんだ、って?? 
 
 
まぁ、店長さんを褒め上げておけば食糧危機になっても家庭菜園収穫物をおすそ分けしてもらえるんじゃないかと・・(*´ω`*)
 
 
   from きとうちひろ@恋という時には下心があるようで(笑)モード♪
 
きとうちひろ 2020/09/12(Sat)06:20:09 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.