忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20060907 まぜごはん
結構大人になるまで、ウチのお袋が作るのは「炊き込みご飯」だと思っていました。自分で料理をするようになり、お袋に材料を聞いても料理本の炊き込みご飯のレシピを見ながら作っても旨くないんです。お袋の作ったものが「炊き込みご飯」だと信じていたボクには「ああアレ?アレは混ぜご飯だわ」と言われた時、ピンときませんでした。「ええっ?なに?釜の中に材料全部入れて炊くんじゃないの?」「違うんだわ。炊くとニンジンとか柔らかなりすぎるもんで、はじめに具材料を全部、炒め煮にするんだわ。ほんで、ご飯を硬めに炊いて混ぜて蒸らすんだわ。」なーるへそ!。似た感じには出来ました。…がコレがなかなか奥が深いんです。炒める油の微妙な量でベタッとしてしまうし、醤油のメーカーが違うと味の濃さも風味も違います。…でやっと辿り着いたものが、うるち米4.5合、もち米0.5合、ニンジン中2本、ごぼう中1本、鶏胸肉1枚、板こんにゃく1枚、すしあげ5枚、干し椎茸(どんこではない)3枚、エコナ(油)大さじ1、味サンビシ金ラベル(醤油)80cc、味覇(ウエイパー)小さじ1、三盆糖小さじ2、純米酒50cc、水(干し椎茸をもどし汁)全材料を中華なべに入れて一度炒めた後に入れてひたひたになる量。コレです!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.