忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20250405 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の神様は西洋のそれとはちがい
願い事により専門分野が分かれている。
ちょっとした神社へ行くと
家内安全と交通安全はこちら
商売繁盛はあちら
合格祈願、学力向上はそちら
・・・というぐあいに窓口(賽銭箱)がちがう。
まぁ会計は一緒なんだろうけど。

でも考えてもみなさい。
八百万の神様がおられるかもしれないけど
もてはやされているのは、せいぜい十人(十神か)ぐらいですぜ。

そのもててるベストテンの神様たちが
全国のいたる所の神社に出張してみえる。
そんなのおかしいじゃん。
・・・と云うと
いやいや神様もフランチャイズ制をとっておられるということ。
だからか 効力も半減してるわな。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.