忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20140321 神道祭
大縣神社の神主の家系である実家当主は
春分・秋分の二回 神道祭なるものに出席し
先祖供養のようなことをする。

供養というと仏教的なので言い換えると
祖霊をまつりお祓いをする。

まぁ仏教のお盆みたいなことか。

神主家系 40世帯ぐらいの子孫が
祖霊社に集まり 供え物をし
大縣神社の現役神主に祝詞をあげてもらう。

親父たちは死んで神様になったのだ。
しかし神様には当主しかなれない。

兄が地方にいるため親父の後の当主は
ボクになっている。
だからボクは死んだら神様になるのだ。

・・・嬉しくもないけどね。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.