忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20250720 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20180502 五月の雨
4月30日(月)に 夏野菜の苗をまた植えた

今日の雨は助かる

PR
20180421 植えつけ

きゅうり、甘長、ミディトマト、ファストトマト、ナス、ピーマン、茶豆
実家が空き家になって13年

毎週 空気の入れ替えと掃除
暖かくなってからは 草抜き
 
この何も生み出さない状況に
はたと気づいた家庭菜園

友達やお客さんに宣言して
逃げ場をなくす いつものやり方

3月半ばから友達に耕運機を借り
芝生だったところを耕し
牛糞とバーク堆肥を漉き込んで3週間

昨日 畝を5本つくり
マルチ(黒いビニールシート)を張った
 
手始めに枝豆の種を
1本の畝に蒔く

初農業 開始!
額の汗をハンカチで抑えることもせず
「せ、説明させていただきますとねぇ(汗)」
営業の人に商品の説明をしてもらうことは
あたりまえのことだとボクは思っていた

ところが、その商品の何がウリで今使っているものと
何処が違うのかよくわからない時がある
まあ大抵、新く出たものの方が値段は高いのだが

美容の商品だと営業マンは
「まあ結局、髪に良いんですよねぇ」
という説明に終わる

こちらとしては「結局」の前の説明が欲しいんだけど
「開発スタッフじゃないので化学的にどうのこうのは…」
それ、説明じゃないよね

自分に都合がいい 言い訳

20180304 オヤジ会
今日はオヤジ会の日

組合の仲間と食事に行きます

アッ オヤジなので
メシ喰いに行ってきます です

年齢はバラバラ
でも仲がいいです

自分の幸せを感じるのは
人との比較ではありません
淋しすぎます

足らないものに不満を覚え
潤う何かに安心する
こんなものが幸せだと刷り込まれた

いつからこんな国になったのでしょう

オヤジ会は安らぎの場
傷の舐め合いだと笑う君は
悲しいね




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.