忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20241126 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20140321 神道祭
大縣神社の神主の家系である実家当主は
春分・秋分の二回 神道祭なるものに出席し
先祖供養のようなことをする。

供養というと仏教的なので言い換えると
祖霊をまつりお祓いをする。

まぁ仏教のお盆みたいなことか。

神主家系 40世帯ぐらいの子孫が
祖霊社に集まり 供え物をし
大縣神社の現役神主に祝詞をあげてもらう。

親父たちは死んで神様になったのだ。
しかし神様には当主しかなれない。

兄が地方にいるため親父の後の当主は
ボクになっている。
だからボクは死んだら神様になるのだ。

・・・嬉しくもないけどね。
PR
日本の神様は西洋のそれとはちがい
願い事により専門分野が分かれている。
ちょっとした神社へ行くと
家内安全と交通安全はこちら
商売繁盛はあちら
合格祈願、学力向上はそちら
・・・というぐあいに窓口(賽銭箱)がちがう。
まぁ会計は一緒なんだろうけど。

でも考えてもみなさい。
八百万の神様がおられるかもしれないけど
もてはやされているのは、せいぜい十人(十神か)ぐらいですぜ。

そのもててるベストテンの神様たちが
全国のいたる所の神社に出張してみえる。
そんなのおかしいじゃん。
・・・と云うと
いやいや神様もフランチャイズ制をとっておられるということ。
だからか 効力も半減してるわな。
一つの寺が持っている国宝数 最大の38件。
国宝所蔵施設としてでも東京国立博物館の89件につぐ2番目。
そんな法隆寺に勝手ながら奈良っぽい印象を持っていた。
行くまでは・・・。
そう、今回が初法隆寺なのである。
意外に奈良っぽくないのね。斑鳩は。
奈良っぽいとはどういうことだと云われるとあいまいだが
西ノ京にある唐招提寺や薬師寺といった
すぐとなりに畑や田んぼや小川やあぜ道がある
そんなひなびた風景を想像していた。
人によっては奈良公園近辺にある東大寺や興福寺あたりを
奈良っぽいと思われるかもしれない。奈良の都 平城京だもんね。
でも僕は朱雀大路のすぐ西に位置しながら田園風景を併せ持つ
唐招提寺付近が奈良っぽくね、と感じるのだ。

法隆寺のことはまた次回に。
中学時代の友人が亡くなって2週間になる。

あの頃、あんなに一緒に遊んだのに
互いに結婚してから 付き合いが
ほとんど無かった。

子供のことなど家庭のことは全く知らない。
年賀状のやり取りだけだ。

8年前ボクの親父の葬式に顔を出してくれた。
それが顔を見た最後だ。

あたりまえのことだが、彼らの死が
ボクの仕事に 全く影響がない。

悲しいことだが いつのまにか
別々の時間を 生きていたんだなあ
・・・と思い出に語りかける。

ボーっとしている。
店も暇なのはそうなんだが・・・

中学の同級生が二人も亡くなってしまった。
別々の場所で、べつべつの病気で・・・

二人とも結婚してからの付き合いはないのだが
高校まではよく遊んだ。

本当に自分たちの番が来たのだなぁ・・・と
思わずにはいられない。

今現在の顔を知らないので
夢にも出てこない。

今日二人の通夜がべつべつの場所で
同時刻におこなわれる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.