忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
♪今年こそは本当に う~ンと働くぞ♪
高田渡先生の「ぶらぶら節」である。
歳をとってきて う~ンとは働きたくないのだが
遊んで暮らすわけにもいかない。
家のローンもまだあるし
娘も大学生だ。
来客数が減ったとはいえ何とか仕事を続けている。

俗に云うニッパチ(2月8月)の呪縛は
美容室業界にはあるようで
いい話はとんと聞こえてこない。
円安でトヨタ関連の下請けさんは忙しそうになったきたが
一般小市民には恩恵はまだない。
♪ああして、そうして、こうもする。う~ンと働くぞ♪
PR
うちは神道である。
1月24日は親父の誕生日だった。
6年半前に亡くなった。
その一年後から親父は神様になった。

大縣神社神官の家系は先祖を祀る祖霊社なるものがある。
納骨がすみ一年祭が終わると
祖霊社にある過去帳みたいなものに名前が書かれる。
神様の仲間入りだ。
晴れて神様の一員となって自分の家族を見守る。
だから見ず知らずの他人様にご利益を与えはしない。
ご利益があるのは子供とせいぜい孫くらいまでだ。
・・・とボクは信じている。

でも、なかなか宝くじは当たらない。
戒めなのかもしれない。

20130120 大寒
フォークの神様のひとり高田渡大先生の作品に
「スキンシップブルース」というのがある。

♪いつもの夜にいつものように
 頭に帽子をかぶせてしまいましょう
 君と僕との岡本理研ゴム ♪

「自衛隊に入ろう」「銭がなけりゃ」「睡眠薬」など
体制側をおちょっくった曲が多い先生ですが
スキン・・・は、後のエイズへの警鐘だったのでしょうか?

♪一人の夜に淋しい夜に
 行き場のないあなたにも
 シーツを汚さぬ岡本理研ゴム ♪

違うな。おおさむ。
「人生に意味なし。ただ生きるのみ。」
ジョージ秋山先生が「浮浪雲」の中で
主人公に言わせた言葉である。(もうずいぶん前の作品)

「人間ただの糞袋」
どこかの噺家の言葉である。

人類の歴史はゴキブリのそれより
はるかに短い。
一説によれば2億年、あの姿である。
ただ生きるのみに徹したほうが
種は続くのかもしれない。
(ゴキブリが何を考えているか知らんけど)

要するに自分で自分を殺すのは止めようよ。
昨今また自殺のニュースが多いから。
20130104 仕事始め
今日から営業である。

昨年、母が亡くなったので神社に初詣は行っていない。
三が日外出したのは実家へ2度行ったきりだ。

築55年の実家は猛烈に寒い。
土壁なのでいたる所に隙間があるのだろう。
冬場は泊まれないなー。

そんな・・・実家から足が遠のく年明けであった。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.