世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20241128
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20100727
熱闘!夏祭り
近くの田縣神社の夏祭りが25(日)26(月)とあった。地域の発展会のボランティアで毎年参加している。祭りの始まる時間は午後6時からだが発展会で出店(でみせ)を出すので役員は4時からお手伝いだ。今年はおそらく今までで一番の盛況だったろう。両日とも天気に恵まれ、夏祭りとして近隣市町に知名度も上がってきた。祭りにやって来るのは殆んどが中学生以下の子供と付き添いの親や祖父母たち。出店で売られているものは、まさに飛ぶように売れ午後9時の終了を待たずに売切れになる始末。日中照りつけた地熱と人混みの温度は半端じゃなくスゴイ。熱中症で救急搬送される人も出て本当に熱を帯びた祭りとなった。拓郎の唄じゃないけど、祭りのあとの放り出されたような寂しさは、祭り自体が盛り上がるほど大きくなるようだ。首に巻いた手ぬぐいで顔の汗を拭きながら、歩いて家まで帰った。
PR
20100721
湖東制覇
ついに琵琶湖の東側にある国宝を全て巡り終えた。これには高校時代からの親友・中村充志氏の協力が非常に大きかった。あらためて感謝したい。
近江は667年天智天皇が朝鮮半島の白村江の戦いに敗れた後、飛鳥から移した都なので年代的には平城京より古い。しかし現存する建物で当時のものはない。せいぜい石山寺に平安時代の本堂を見るくらいだ。鎌倉・室町時代の本殿や本堂、収められている仏像などが国宝指定されているので見て廻った。700年以上前の茅葺の本殿とか、こけら葺き、檜皮葺の本堂とか見ると、あらためて技術国日本だなあと感じる。反面、何処まで便利になれば日本人は気が済むのだ。と思ったりもした国宝巡りの旅でもあった。
近江は667年天智天皇が朝鮮半島の白村江の戦いに敗れた後、飛鳥から移した都なので年代的には平城京より古い。しかし現存する建物で当時のものはない。せいぜい石山寺に平安時代の本堂を見るくらいだ。鎌倉・室町時代の本殿や本堂、収められている仏像などが国宝指定されているので見て廻った。700年以上前の茅葺の本殿とか、こけら葺き、檜皮葺の本堂とか見ると、あらためて技術国日本だなあと感じる。反面、何処まで便利になれば日本人は気が済むのだ。と思ったりもした国宝巡りの旅でもあった。
20100714
ギター高け~
雑誌で、ヤマハのアコスティックギター新発売を知った。AREという木材改質技術をつかって、新品であるのに長年使い込まれたヴィンテージのような音が出るらしい。そりゃ-欲しい。ボクのオベーションなんか、どうにか気に入った音が出るまで15年以上かかった。値段の高いギターが良い音が出るとは限らない。音の好みもある。・・・で値段は、一番安いもので¥304500、高いものは¥1575000だって。そりゃー買えんわな~。
20100706
家庭菜園なう
ルビーなんとかって云う種類のトマトを収穫した。ベランダのプランターで2本植えてある。いわゆるプチトマトより若干大きい。結構すずなりになる品種だ。初物を娘に送ったので自分ではまだ食べてはいない。今年はベランダにナスやら、ししとうやら、青じそ、ゴーヤまで植えた。土も増やして肥料もやった。あっ!キュウリを忘れた。夏場いちばん食べるのに。まぁいいか。スーパーで買った方が安いので・・・。
20100703
七夕の祈り
母は人工透析を始めて2年半になる。6月の最終月曜にシャントの手術をやり直した。人工血管から本人の血管へのつなぎの部分で血液の通りが悪くなってきたためだ。今、入院している本院(隣の市にある)の方でしか手術が出来ないということで、1日がかりになってしまった。4月に大腿骨を骨折している母は、立ち上がることもおぼつかない。すべてで介助が必要だ。夕方、戻ってきた入院先へスーパーに出始めた桃を数切れ持って行った。人工透析中の人に果物は好くないが、この日は大目に見てくれるだろう。はしりの桃だが果物に飢えていた母には十分甘い。満足そうな表情を後にエレベーターのところまで来ると七夕飾りの笹があるのに気付いた。何気に短冊を見ると母の名前が見つかった。「どうぞ、早くよくなりますように。」サインペンで書かれた弱々しい文字が目に入った。グッと唇を噛みエレベーターのボタンを押した。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
ブログ内検索
copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.