忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20250721 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店の庭の植栽を植え替えた。そのとき植木屋さんに桂やモミジや樫の枝が混んでいるので切ったほうが良いと言われたので自分でやってみた。モミジは脚立を使って何とかできる高さだったが、桂や樫はよじ登って切らねばならない。命綱を胴と股にかけ、手ごろな枝を足場にしながら上へ上へと順調に切り進んで行った。半分ほどの高さを過ぎたころか、ちょっと細めの枝に足をかけ上方の混んだ枝を切っていた。そのとき足場の枝が折れた。悪魔の偶然か、股にかけた命綱が他の枝に引っかかり股間に食い込んだ。い・いかん。とにかく足場を確保して締まった綱を切らねば。こんな変な死に方は出来ん。・・・何とか木から下り、家の中で服を脱いで見ると体中に擦り傷の跡。パニくってもがいたのだろう。痔になっていなかったのが救いです。死ぬかと思った。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.