忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
高校時代の友人から「つま恋2006」のDVDを借りた。見た。「なんじゃこりゃ?」バックミュージシャンはスゴイ!拓郎は「まあこんなもんでしょ。」ところが、かぐや姫がひどい!しょーやんの声は出てないわ音程は外れてるわで「かぐやひでぇ」だ。救いはゲストギタリストの石川さんだ。その昔、拓郎の「リンゴ」という曲のぶっ飛びアコギ(アコスティックギター)を弾いた人だ。かぐや姫のバックには正直もったいない。消化不良のままオマケに付いていた1975年のつま恋コンサートのほうも見た。下手くそだったんだ。ただ騒いでいただけなんだ。若かったからあのコンサートが最高だと思っていたけど…。記憶と記録は違うのだ。記憶は感動したものしか残さない。記録は残念なことに色あせた昔までも、そしてもう若くはないという現実までも閉じ込めてしまう。友達には悪いけど、そっと心に仕舞っておけば良かったな。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.