忍者ブログ
世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20100318 醍醐の花見
何年か前に京都・醍醐寺に桜を見に出かけた。そう、あの豊臣秀吉が家来に扮装させて茶店などを出させ美女をはべりながら花見の宴を開いた醍醐寺である。真言宗の寺で建立(874年)は古い。だから国宝も結構ある。愛知県にある国宝数とほぼ同じ16個もある。空海ゆかりの寺は国宝が多いのだ。前回は春に行ったのだがメインは国宝鑑賞であった。今回は桜がメインで行こうと思う。前回も桜は咲いてたけど興味は古人が作ったものの方が大きかったのだ。歳をとったら自然なものに惹かれるとはよく言ったね。あたり!花の色の微妙な違い。散る花のはかなさ、潔さ。爺さまだね。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP

copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.