世知辛い昨今ホントにタナボタはあるのか?プチタナボタ、反タナボタ、非タナボタ、タナボタイズム、タナボタライフを考察
20250727
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20090614
入るよね~
1週間くらいかけてモバイルPCに気に入った音楽を入れた。CDにして150枚およそ2500曲だ。こんな中に入っちゃうんだからオジサンとしては驚きだよね~。もっともHDDのウォークマンみたいなやつでも16GBで1万曲入るらしいから120GBの容量があるPCならあったりまえか。でも驚きは取り込む早さだ。1枚1分~2分で取り込んでしまう。1時間ほどで2~30枚は楽勝!…でネットに接続しておけば自動にCD情報が取り込まれ、あとでいちいち曲名を入力することもない。音もソニーのそれなりのイヤホンを使えばスピーカーから出てくる音が厭になるほどだし。こういう分野、あらためて日本はスゴイなあと思う今日この頃です。
PR
20090608
垣根の垣根の
今日は午前中から実家の垣根の剪定をした。…と言っても剪定ばさみで適当に揃えただけなのだが。やりなれないことはとても疲れるのである。
20090528
老体なれど志あり
随分歳をとってしまった。午前1時過ぎにきた娘のお祝いメールでもうオヤジなんだと知らされた。誕生日と言うのは歳をとってからでもヤッパリ嬉しいものなのである。「おめでとう!」のひと言が年寄りの心をも高揚させるのである。…でギターのスライド・バーに挑戦しようと思う。ボトルネック奏法っていうやつね。そんで、内田勘太郎のDVDを買ってきました。問題は気持ちの昂ぶりの持続です。
20090523
マスクは何処へ
名古屋の地下鉄に乗っていてもマスクをしている人はホントに少ない。ボクは花粉症なので未だにマスクが離せないのだが、薬局にマスクは無い。何処へ行ってしまったのだ。マスクしている人が殆んど居ないのに、薬局にマスクが無い。入荷したハナからものの数分で売れてしまうのだそうだ。だからボクは消毒用アルコールでスプレーして部屋干ししてからまた使う。全く名古屋人ときたら今度はマスクまでタンスの肥やしにしてしまうらしい。
20090520
炭の力
安い肉でも炭で焼くと美味いのである。コレはボクのような平均的一般人には有難い。でも、滅多には行かないが高級な焼肉屋は殆んど備長炭なる良い炭を使っている。だから本当は値段が高い肉じゃなくても十分美味く感じるので、高い肉の美味さをボクは本当は知らない。と思う。先日いつも名古屋で会う友人と焼き鳥屋に入った。焼き鳥屋は大抵のお店は炭で焼いている。塩のみで焼いてもらってもコゲがあれば大抵は食べられる。コゲが生臭さを消してくれるからだ。軟骨を頼んだ。これは、表面が焦げているからといって油断できない。案の定ボクの食べたやつは中が生臭い。
恐るべし焼き鳥。炭の力に頼りすぎたか侮ったか。美味い焼き鳥屋が近くに欲しいとつくづく思う今日この頃です。
恐るべし焼き鳥。炭の力に頼りすぎたか侮ったか。美味い焼き鳥屋が近くに欲しいとつくづく思う今日この頃です。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
PENNY LAIN
性別:
非公開
ブログ内検索
copyright(c)2006 PENNY LAIN All rights reserved.